ワールドメイトと小沢一郎氏は関連性なし
ワールドメイトと小沢一郎氏とは関連性がないのに、
なんだか、ワールドメイトと小沢一郎氏が関係のあるかのような、ネガキャンが一部で見られますね。
まあ、このタイミングで、どうでもいい記事をリークしてきましたけれども、さすがに、そんなことに騙される日本人は、もはやいないでしょう。
それにしても、いったい、どういう思惑があるんでしょうかね。
ワールドメイトの催しに、菱法律経済政治研究所の顧問が来たことなど一度もありません。
どの顧問にも共通することです。
小沢一郎氏には、宗教課税をすれば消費税などいらない、的発言がありましたよね。
宗教課税をされたら困る人も、一枚からんでるんでしょうか。
Yahoo!知恵袋で「小沢一郎氏は、ワールドメイトとつながりがあるから、宗教課税出来ないのでは」的な心配が書かれてるのをみましたが、それは、心配のしどころが間違っていると思います。
まず、ワールドメイトは小沢一郎氏と関係ないですし、ワールドメイトは宗教課税されたとしても、べつになにも困らないはずですよ。
以前、税務署の資料調査課が、通常の税務調査にきたときも、問題のないことを確認しておわっています。さまざまな宗教団体が、追徴課税を指摘されるなかで、ワールドメイトはなんら問題のない経理処理をしてるところだったわけですね。
また、ワールドメイトは収益事業をしてませんから、そうした点でも、べつに、なんら問題のないことだと思います。
ワールドメイトで、宗教課税だのが話題に出たこともありませんし、そんなことに関心がない、と書いてる人がいましたが、まさに、その通りですね。
ところで、小沢一郎氏と関係があるのは、ワールドメイトリーダーの深見東州(半田晴久)先生であり、菱法律経済政治研究所ですよね。
深見東州(半田晴久)先生が代表や理事長や理事をされてる団体は、それこそたくさんありますけれども、その団体の顧問とか理事は、まったくワールドメイトと関係ありませんから、小沢一郎氏だって、ワールドメイトとまったく関係がないことは確かでしょう。
さっそく、公明党押しの「ワールドメイトの元・会員ブログ」の(自称)元・会員ことゆきちゃんこと馬さんが、ワールドメイトつぶしのブログ記事を書こうと張り切っておられるようですが、わかりやすすぎますね。
某組織から、相当の圧力がかかってるのでしょう。
以前も、(自称)元・会員こと馬さんは、某組織が敵対視してる亀井静香のネガキャンを必死に繰り広げていました。
またまた、選挙も近づいてきている感じもしますし、今のうちに、潰しておきたいということでしょうか。
最近では、都 合 の 悪 い記事を大量に削除していますが、それも、逆に自分に不利なことに陥らないように、某組織から助言でも受けてのことかもしれません。
菱法律経済政治研究所なんて、たいして大きいコンサルティング会社でもないのに、いきなり、ニュースに出てすごいことです。これで有名になったら、一気に、会員数も増えるんじゃないでしょうかね。
追記:雌鳥ブラスバンド氏へ
私はワールドメイトの職員ではありません。勝手な決めつけはやめてください。
また、ワールドメイトはいかなる政党の応援もしませんよ。
菱法律経済政治研究所の顧問は、おおぜいいますけど、ワールドメイトには来たこともありませんし、選挙の応援なんか、一度もありません。
選挙の日にワールドメイトの催しがある場合もありましたし。
ワールドメイトが小沢氏に政治献金をしていないのに、かってなことを書くのはやめてください。
一度、パーティーに職員が行き、ゲストの勉強会に参加して帰ってきたということは知っていますが、政治資金規正法の範囲内のことであり、まったく問題のないことです。
小沢さんはワールドメイトの顧問ではありませんし、ワールドメイトにくることはありませんよ。
雌鳥ブラスバンド氏は、嘘と知っていながら、平気で嘘を書くことをモットーとしているのは承知ですが、それでは世の中通りません。
なんだか、ワールドメイトと小沢一郎氏が関係のあるかのような、ネガキャンが一部で見られますね。
まあ、このタイミングで、どうでもいい記事をリークしてきましたけれども、さすがに、そんなことに騙される日本人は、もはやいないでしょう。
それにしても、いったい、どういう思惑があるんでしょうかね。
ワールドメイトの催しに、菱法律経済政治研究所の顧問が来たことなど一度もありません。
どの顧問にも共通することです。
小沢一郎氏には、宗教課税をすれば消費税などいらない、的発言がありましたよね。
宗教課税をされたら困る人も、一枚からんでるんでしょうか。
Yahoo!知恵袋で「小沢一郎氏は、ワールドメイトとつながりがあるから、宗教課税出来ないのでは」的な心配が書かれてるのをみましたが、それは、心配のしどころが間違っていると思います。
まず、ワールドメイトは小沢一郎氏と関係ないですし、ワールドメイトは宗教課税されたとしても、べつになにも困らないはずですよ。
以前、税務署の資料調査課が、通常の税務調査にきたときも、問題のないことを確認しておわっています。さまざまな宗教団体が、追徴課税を指摘されるなかで、ワールドメイトはなんら問題のない経理処理をしてるところだったわけですね。
また、ワールドメイトは収益事業をしてませんから、そうした点でも、べつに、なんら問題のないことだと思います。
ワールドメイトで、宗教課税だのが話題に出たこともありませんし、そんなことに関心がない、と書いてる人がいましたが、まさに、その通りですね。
ところで、小沢一郎氏と関係があるのは、ワールドメイトリーダーの深見東州(半田晴久)先生であり、菱法律経済政治研究所ですよね。
深見東州(半田晴久)先生が代表や理事長や理事をされてる団体は、それこそたくさんありますけれども、その団体の顧問とか理事は、まったくワールドメイトと関係ありませんから、小沢一郎氏だって、ワールドメイトとまったく関係がないことは確かでしょう。
さっそく、公明党押しの「ワールドメイトの元・会員ブログ」の(自称)元・会員ことゆきちゃんこと馬さんが、ワールドメイトつぶしのブログ記事を書こうと張り切っておられるようですが、わかりやすすぎますね。
某組織から、相当の圧力がかかってるのでしょう。
以前も、(自称)元・会員こと馬さんは、某組織が敵対視してる亀井静香のネガキャンを必死に繰り広げていました。
またまた、選挙も近づいてきている感じもしますし、今のうちに、潰しておきたいということでしょうか。
最近では、都 合 の 悪 い記事を大量に削除していますが、それも、逆に自分に不利なことに陥らないように、某組織から助言でも受けてのことかもしれません。
菱法律経済政治研究所なんて、たいして大きいコンサルティング会社でもないのに、いきなり、ニュースに出てすごいことです。これで有名になったら、一気に、会員数も増えるんじゃないでしょうかね。
追記:雌鳥ブラスバンド氏へ
私はワールドメイトの職員ではありません。勝手な決めつけはやめてください。
また、ワールドメイトはいかなる政党の応援もしませんよ。
菱法律経済政治研究所の顧問は、おおぜいいますけど、ワールドメイトには来たこともありませんし、選挙の応援なんか、一度もありません。
選挙の日にワールドメイトの催しがある場合もありましたし。
ワールドメイトが小沢氏に政治献金をしていないのに、かってなことを書くのはやめてください。
一度、パーティーに職員が行き、ゲストの勉強会に参加して帰ってきたということは知っていますが、政治資金規正法の範囲内のことであり、まったく問題のないことです。
小沢さんはワールドメイトの顧問ではありませんし、ワールドメイトにくることはありませんよ。
雌鳥ブラスバンド氏は、嘘と知っていながら、平気で嘘を書くことをモットーとしているのは承知ですが、それでは世の中通りません。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
荒らしがわいてますねww
新米くん(^^)
2012-07-04 21:30 ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) URL 編集